東京ソテリアでは、ヤングケアラーへの支援はもちろん、その周囲の方々や支援者からの相談も行っています。
受け持ちの生徒や学校にヤングケアラーの子どもがいるけれど、どのように対応してあげたらいいのか悩んでしまったり、なんとかしようとして頑張りすぎてしまったり、どのような制度があるのかわからなかったり。
そんな、「ヤングケアラー支援者」のご相談を受け付けています。
ヤングケアラーに対する支援を行っている方からのご相談
心理士や看護師との個別のご相談
チームとして対応する場合でも守秘義務がございます。
ご相談いただいた内容が、第三者に知られるということはありませんので、
どうぞご安心ください。
子どもたちへの周知にご協力ください
「ヤングケアラーの支援を行ったり、相談をしてもいい場所がある」
ということを知らない子どもたちもたくさんいます。
また、相談や居場所提供などの子どもたちの参加は無料です。
児童・生徒の皆さんに、この事業のことを伝えていただけないでしょうか。
ご相談方法
Eメール・LINEから、いつでもご相談いただけます。
Eメール yc@soteria.jp
LINE 友達登録する ID: @641klbgi
ご相談の受付時間はございません。
ご返信に関しては、
【水曜日・金曜日・日曜日 16:00~22:00】
上記の時間の中で、随時ご対応いたします。
※ 先生、支援者からのご相談も無料で受け付けています。
ヤングケアラーの居場所づくり
家事やお世話に忙しく自分の時間がとられない子どもたちが集まって、みんなで一緒に夜ご飯を食べたり、お話をしたりすることが出来ます。
困っている子どもがいたらご紹介ください。
【日時】
毎週月曜日 17時~19時
【場所】
地域活動支援センター はるえ野
住所:江戸川区春江町2-41-8
【連絡】
来ていただける子は、できるだけ事前に連絡をいただけるようお願いをしています。
連絡方法は、電話・メール・LINEのどれでも大丈夫です。
※ ときどきzoomなどを使って開催することもあります。
※ 自宅が遠い子どもでも、事前にご相談頂ければ送迎も可能です。
※ 無料で参加することができます。
ヤングケアラーとは
「ヤングケアラー」とは、本来おとなが担うと想定されている、家事やきょうだいの育児、家族の介護などを日常的に行っている子どものことです。
勉強や部活に打ち込む時間、ゆっくりと過ごす自分の時間や、友達との他愛ない時間を持てない場合があります。
また、その生活が当たり前となり、自分ではヤングケアラーだという自覚が持てない子どもも少なくありません。
周りの大人が気づき、手を差し伸べることで「自分は一人じゃない」「誰かに頼ってもいいんだ」と思える、子どもが子どもらしく過ごせる社会を目指しています。
「ヤングケアラー 先生方の相談窓口」への1件のフィードバック
コメントは停止中です。