東京ソテリアハウスの紹介ビデオです。どうぞご覧ください。
投稿者: 永武まさ子
障がい者グループホームにおける新型コロナウィルス感染症発生のご報告(第二報)
令和二年7月21日付(第一報)にてお知らせした、本法人施設の利用者1名および当該施設の運営等の状況について、以下のとおりご報告いたします。
1-2 対象者の入院加療
症状等はみられない
入院を継続し、健康観察中
2-2 対象者の居室の閉鎖
専門業者による特殊清掃
担当職員の生活用品等の管理により閉鎖を解除(7月29日終了)
3-2 当該施設内外の消毒
専門業者による特殊清掃、除菌を施工(7月29日終了)
4-2 ショートステイの受け入れ
行政機関による積極的な疫学調査を踏まえ、
感染拡大の恐れはないと判断し再開(7月27日再開)
5-2 ご家族等の入居者への面会
行政機関による積極的な疫学調査を踏まえ、
感染拡大の恐れはないと判断し再開(7月27日再開)
6-2 濃厚接触者へのPCR検査
濃厚接触のあった職員(2名)への行政検査の結果、陰性を確認(7月29日確認)
準濃厚接触のあった職員(1名)への行政検査の結果、陰性を確認(7月27日確認)
通常接触のあった職員(7名)への任意検査の結果、陰性を確認(7月25日確認)
7-2 全ての利用者および職員の経過観察
対象者と他の利用者との、感染期間における接触はみられなく、
日常生活内の活動に影響はありません
利用者やそのご家族にたいする人権の尊重および個人情報の保護の観点から、ご配慮いただきますようお願い申し上げます。
引きつづき、関係機関と連携・協力しながら必要な措置を講じるとともに、
あらためて、利用者および職員の感染の予防への意識を促し、
障がい福祉サービスにおける感染の拡大の更なる防止に努めてまいります。
特定非営利活動法人 東京ソテリア
代表理事 野口博文
東京ソテリアハウス(短期入所)のご案内
自宅で介護を行っている方が病気などの理由により介護を行うことができない場合に、
障害のある方にグループホームに短期間入所してもらい、入浴や排せつ、食事のほか、必要な介護を行います。
このサービスは、介護者にとってのレスパイト(休息)としての役割も担っています。
●施設の概要
東京都江戸川区松島四丁目(JR新小岩駅より徒歩5分)
戸建て2階建の1階居室を利用
●利用の対象となる方
主に、精神障害のある方・発達障害のある児童(身体・知的障害、難病の方も利用することができます)
東京都の区市町村が発行する障害福祉サービス受給者証をお持ちの方
※「短期入所」における月当りの利用日数が定められていますので、ご確認ください。
夜間の医療ケアの必要な方や、グループホームでの対応が困難な方は、お断りする場合があります。
●支援の体制
9:00-21:00 社会福祉士や精神保健福祉士による介助・見守り
夜間は、グループホーム内で夜勤勤務
●サービスの内容
利用者ごとの支援計画に基づいた個別支援を行っています。
- 生活の相談 担当職員とのミーティング
- 健康の管理 バイタルチェック・服薬の見守り
- 食事・入浴 身体の状況に応じた食事の提供(朝8:00・夕18:30) 一般浴槽での入浴(毎日21:00まで)
- 日中の活動 地域活動支援センター等の利用の勧奨
- 外出・面会 行先や帰所時間など、予めお知らせください。 面会は交流室内にてお願いします。
- 喫煙・飲酒 所定の喫煙所を利用(夜21:00まで)
●利用の料金について
利 用 料 利用の実績に応じた金額 ※区市町村が定めた利用者負担上限の範囲
食費 1日につき500円(朝100円・夕400円) ※昼食は実費
光熱水費 1日につき300円
その他、日常生活において必要となるものにかかる実費
●利用までの流れ
問合せ
医療機関・保健所・相談支援事業所等で相談のうえご連絡ください。
↓
見学・インテーク面接
生活状況の聞き取りを行います。
↓
書類の提出
□短期入所利用申請書
□サービス等利用計画書(写し)
□障害福祉サービス受給者証(写し)
□診療情報提供書
□必要に応じ、健康診断書の提出をお願いすることがあります。
※提出された書類は、個人情報保護規定に基づき、個別支援計画の作成に使用します。
↓
判定会議
面接や提出書類をもとに判定会議にて利用を検討させていただきます。
↓
契約
東京ソテリアハウスと契約をします。
↓
利用開始
●必要な持参品
障害福祉サービス受給者証・印鑑(認印で結構です)
衣類・洗面用具・日用品等
処方薬
写真
お問合せ
特定非営利活動法人 東京ソテリア(担当:永武)
☎ 03(5879)3312
✉ info@soteria.jp
案内パンフレット
詳細は下記PDFファイルをご参照ください。